|
|
遊技機リサイクルシステムとは |
ーツリサイクルの活性化
遊技機のリサイクルはパーツリサイクルを最優先し、パーツは優先的にメーカーに戻します。 |
害者施設自立支援
障害者施設は指定リサイクル業者の地元の市町村役場の推薦を受けた施設に依頼します。 |
球温暖化対策
ぱちんこ(合板部分)やスロット(筐体MDF)を炭素化(炭)にし燃料や除湿剤等にして地球温暖化の一端を担います。 |
|
|
|
遊技機リサイクル協会のリサイクルシステムは、遊技機製造メーカーと最終消費者であるホールが地球環境保全という目的を共有しております。 排出台のリサイクル処理は手作業分別解体を完工し、パーツ・マテリアル(同じ素材に戻す)リサイクルを主とし、国内処理を共通概念としており、循環型経済社会の構築のみならずリサイクル作業を通し、高齢者および障害者の雇用を促進し社会貢献事業に寄与するシステムです。 |
|
|
|
|
リサイクルのメリット |
パチンコのリサイクル料金は遊技機製造メーカーが負担しますので、排出台に液晶部分が無くてもリサイクル処理料金が無料に なります。
リサイクル料金が無料になる分、「協会指定リサイクル業者」に排出台の液晶部分を高価に買い取ってもらえます。
リサイクル処理後、「リサイクル処理証明書」が郵送されてきますので、保管して、償却資産の証明にご使用ください。
協会が指定リサイクル業者へ支払う処理料金は処理後の支払いとなりますので、排出台の海外流失や野積みが完全に防げます。
近隣の協会指定リサイクル業者に電話すれば、所定の運賃にて引取りに来てもらえます。
排出台の機歴の管理とマニフェスト伝票は、「遊技機リサイクル協会」がホールに成り代わり、一括管理をします。 |
|
|
リサイクル協会概要 |
|
|
|
東京都千代田区九段下南2-4-9第三早川屋ビル7階 |
|
|
2007年(平成19年)2月 有限責任中間法人遊技機リサイクル協会設立 2009年(平成21年)2月 一般社団法人に移行 |
|
|
循環型経済社会を目指して環境保全に関して社会的責任を全うすることを社員共通の目的とするとともに、その目的に資するため事業を行う。 |
|
|
東京都遊技業協同組合 埼玉県遊技業協同組合 千葉県遊技業協同組合 神奈川県遊技業同組合 |
|
|
|
|
副代表理事 阿部 恭久 東京都遊技業協同組合理事長
副代表理事 星山 聖達 千葉県遊技業協同組合理事長
副代表理事 伊坂 重憲 神奈川県遊技業協同組合理事長 |
|
|
|
|
一般社団法人遊技機リサイクル協会詳細はオフィシャルサイトにて! |